IE6はおせっかいなこ

f-shinさんのIE6についてのエントリーが、前々から
おもってた自分の所感に非常に近かった。


やっぱり、私もネスケだとかIE4だとかからwebをはじめた人なので
IEが実現した偉大なこと」を体感してる人間なのです。

そのなかでも

>1.IEは、「適当に書いたHTMLでも、それなりに表示する」ということを実現したブラウザである。

これの恩恵にあずかった人は数知れないと思う。
かくいう昔の自分がそうだったわけですが。。。


で、私はこの延長線上にCSSの後方互換だとかもあるとおもってる。

つまり初心者が下手なCSSを書いてもこうしたいんだろうなと想像して動作してくれている。*1
そのせいで

初心者:IEでだけただしくみえてそれ以外のブラウザだとめちゃくちゃ。なんで?
仕様にのっとってCSS書いている人:ほかのブラウザだと大丈夫なのにIEだとめちゃくちゃ。IE爆発しろ!


こうなるのだと思う。


私は長年のwindowsユーザー*2なので
そのOSのバージョンアップの経過を見ると、ほんとに初心者のことが考えられてて
MS製品全体が年々ユーザーライクになっていると思う。
反面その初心者へのわかりやすさのために独自仕様をつくったりとかしてるし、
なれたユーザーには余計なおせっかいレベルに達している面も実感したり。

IE6は単にMS製品の中でもそのおせっかい具合が世の中に一番よくしられているというだけ。
なぜならなれたユーザー=ウェブを制作する側が
「IE6爆発しろ」という情報を発信しまくっているから。


私もCSSを使ってサイトを作っている人なので、
コーディングしてて冗談で「IEめ」とかいってることがあるのですが、
ほんとに憎しみをこめて「IE死ね」とか言っている人をみかけるとちょっとだけ切なくなる。
「わるいこじゃないんだよ、うん。ちょっとおせっかいがすぎるだけなんだ。」
って肩をもちたくなる。

本来の仕様無視って独自仕様になってたり、ひとりだけ流行にとりのこされてたり*3欠点がやたらめだってしまうけど、それはwebを作る側にとっての欠点であって
エンドユーザーレベルでは欠点なのかな?

「知りたい情報がみれればなんでもいい人達」になんでIE6つかいつづけるの?っていっても負けるよ。
それくらいのレベルにはIE6は到達してるんだよね。

今はhtml+cssで作られたサイトがほとんどだけど、
10年先もそうかというとわからない。
もしかしたら違う形でサイトをつくるのが当たり前になっているかも。
正しいCSSの仕様にあわせようよっていうのも意味がなくなるかも。


IE爆発しろって思うかわりに
自分の仕事を見てくれる人がどういう人なのかとか
またひとつCSSについて詳しくなったね!
とか考えたほうが気分がいいよね。

*1:代表例がtext-align:center;かな

*2:いちおうwindows3から一通りつかったことあるかな

*3:逆にIEだけが対応みたいなのもある